企業情報

ABOUT US

Message

やりたいことは、
きれいごと。
はじめまして、
ホワイトウィングスです。

お客さんと仲良くなるだけで、
お店が繁盛すればいいのに

クリーニング店が、
「仕⽅なく⾏く場所」から
「⾏きたい場所」に変わればいいのに

経済規模の拡⼤よりも、
笑顔の拡⼤を優先できたらいいのに

経済の合理性とか目の前の損得はいったん脇に置いて、
こんなサービスができたら、きっと多くの人が喜ぶのに。
こんな仕事ができたら、きっと働く人は楽しいのに。
こんな世の中になったら、きっと素晴らしい未来になるのに。

そんなことを考えながらあれこれ試行錯誤を重ね、
トライアンドエラーを繰り返している会社。
それが、ホワイトウィングスグループです。

「そんなきれいごとを…」と言われるかもしれませんが、
こんな私たちの考えに共感してくれる人たちのおかげで
少しずつではありますが、成長しつづけることができています。

これからも私たちなりのきれいごとをやりつづける会社でありたい。
皆さんも一緒にどうですか?

儲かりそうだからやる?
いえ、自分たちもお客様も
楽しいからやるんです。
これが、ホワイトウィングスの
ビジネスメソッドです。

CEO MESSAGE

代表メッセージ

経営者の仕事は、2つだけ。
無理難題を言うこと。
業界の常識じゃなく、
未来の良識を示すこと。

ホワイトウィングス ホールディングス
ホワイトウィングス マネジメント 代表取締役社長

中村 真治

ホワイトウィングス リテール
ホワイトウィングス プロダクト 代表取締役社長

松浦 卓

「世の中もっとこうなったら、みんな嬉しいのに」と感じることと、
ビジネスでの慣習がズレていることって、意外と多いと思うんです。

そういうことに対して、忖度なしに「違うんじゃないか?」と問題提起する。
そして、理想に近づくために、業界の常識では無理難題と
思えるようなことにも、思い切ってチャレンジしてみる。

もちろん、一人ではなく、仲間たちの助けを借りながら。
これが、経営者ならではの仕事だと思うんです。
業界の常識ではなく、未来の良識を示しながら、
自分たちが面白いと思うことをとことんやっていく。

それが、みんなが笑顔の社会と未来づくりにつながっていく。
そう信じて、今日も元気に前向きに、進んでいきたいと考えています。

COMPANY PROFILE

会社概要

概要

本 部

静岡市清水区楠新田224-1

設立

昭和59年9月

資本金

グループ総資本7,000万円

従業員数

グループ総従業員345名(令和6年4月現在)

代表者名

代表取締役社長 中村真治

取引銀行

静岡銀行、商工中金、りそな銀行、静清信用金庫、しずおか焼津信用金庫、日本政策金融公庫

沿 革

昭和46年2月

サンヨークリーニング創業 静岡市清水区宝町

昭和48年9月

サンヨークリーニング移転 静岡市葵区横田町(株式会社設立)

昭和53年2月

(株)サンヨークリーニング移転 焼津市策牛(現焼津プラント)

昭和59年9月

(有)サンヨー清水設立 静岡市清水区楠新田(現プレミアムファクトリー)

昭和60年12月

(有)庵原クリーニング設立 静岡市清水区庵原町(現庵原プラント)

昭和62年12月

(有)沼津ホワイト設立 沼津市松長 (現沼津プラント)

昭和63年9月

(有)富士宮ホワイト設立 富士宮市小泉(現富士宮プラント)

平成1年9月

(有)安倍口ホワイト設立 静岡市葵区安倍口新田(現安倍口プラント)

平成2年2月

(株)サンヨークリーニング名称変更
(株)ホワイトウィングス〈資本金1,000万円〉静岡市清水区楠新田

平成3年2月

(有)中島ホワイト設立 静岡市中島(現中島プラント)

平成10年3月

クリーニング研究所設立 静岡市清水区鳥坂(現清水プラント)

平成10年5月

ふとん工場設立 静岡市葵区瀬名川(現FUTONファクトリー)

平成13年8月

CI導入 美洗館にブランド変更

平成18年3月

横浜事業部設立 横浜市港南区港南台

平成20年4月

横浜事業部移設 横浜市南区別所

平成30年3月

プレミアムファクトリー稼働開始 静岡市清水区楠新田

平成30年4月

本部新社屋竣工

令和3年2月

新ブランド「ピュアランドリー」初出店

令和3年3月

ホワイトウィングスホールディングス化 
 「ホワイトウィングスマネジメント」、「ホワイトウィングスリテール」、「ホワイトウィングスプロダクト」設立

令和4年6月

フード事業「日乃屋カレー静岡」初出店